デザインエディタの使い方

オリジナルノベルティラボでは、デザインエディタを使用して誰でも簡単にオリジナルノベルティが作成できます。 このページではデザインエディタの操作方法について画像付きで説明していきます。

デザインエディタを開く

デザインエディタを開く

まずは、ページ上部にある「今すぐデザインする」ボタンからデザインエディタを開きます。

商品を選ぶ

次に商品一覧のページから作成したい商品を選びます。
今回は例としてキャンバストートバッグをデザインしていきます。

ポイント

商品にカラーバリエーションがある場合、デザイン作成画面上部で商品のカラー選択ができます。

画像をアップロードする

オリジナルノベルティラボでは、お手持ちの画像をアップロードしてデザインを作成することができます。早速画像をアップロードする手順を見ていきましょう!

画像をアップロードする

作成画面を開いたら、左下にある「画像」をクリックします。

画像をアップロードする2

すると、エディタ画面上部に画像をアップロードできるボタンが表示されます。緑色のアップロードをクリックすると画像を選択できるようになるので、デザインに使用したい画像をアップロードします。

画像をアップロードする3

これで画像のアップロードが完了!

ポイント

ポイント

アップロードした画像をクリックすると、「ツール」と書かれたパネルが出てきます。
画像を調整したい場合は、このパネルで数値を入力して回転・拡大・縮小ができます。
数値を入力する以外にも、画像の端っこにある□マークをドラッグすれば拡大縮小ができますし、画像の上にある〇をドラッグすると角度を変更できます。

テキスト・スタンプを使う

次に、テキストやスタンプを使ったデザインの方法を説明していきます。

テキスト・スタンプを使う

スタンプや文字を入れる場合には、「テキスト」や「スタンプ」のアイコンをクリック。まずはテキストを入力していきます。

テキスト

テキスト

「テキスト」のアイコンをクリックするとエディタ画面上部にテキストを入力できるパネルが表示されます。お好みのフォントを選択して、文字を入力したら、「テキストを追加」というボタンを押します。

テキスト説明

これでテキストの追加は完了!テキストも画像と同じように回転・拡大・縮小が可能です。
さらに、ツールパネルのカラーという項目を開けばテキストの色をお好みのカラーに変更することもできます。

スタンプ

スタンプ

次はスタンプを使ってデザインをしてみましょう。「スタンプ」のアイコンをクリックすると様々な種類のスタンプがエディタ上部に表示されます。お好みのスタンプを選んで配置してみましょう。

テキスト説明

今回は赤で統一していますが、スタンプもテキストや画像と同じように色を変更できます。
サイズを調節して、好きな位置に配置したらデザイン完成!

完成したら…

注文完了

デザインが完成したら、右上にある「カートに進む」をクリックして、必要事項を入力すればオーダー完了です!

さっそくオリジナルグッズを作ってみよう!

いかがでしたか?
早速あなたも、簡単に操作できるデザインエディタオリジナルノベルティグッズを作成してみましょう!

エディタで簡単♪今すぐデザインする!
エディタで簡単♪今すぐデザインする!