
ジャニーズやLDH、K-POPなどのアイドルファンの多くが、アイドルのグッズを身に着けてイベントやコンサートに参加しています。
公式から販売されているグッズはもちろん、自作のオリジナルグッズも多くあり、作る人によってさまざまな個性があるのが特徴です。
今回は、そんな自作アイドルグッズのいろいろなアイデア例をご紹介していきます。
可愛い推しのグッズがないなら作っちゃおう!
ジャニーズをはじめとしたアイドルのグッズは非常に多く、日常生活で使えるものからインテリアやショーケースとして価値のあるものまでさまざまなものがあります。
そんな中で、自分だけのオリジナルのアイドルグッズを欲しいという人も多く、自らの手で工夫を凝らした自作アイドルグッズを作っている人もたくさんいます。
また、同人サークルとして販売されている自作アイドルグッズも多く、イベントなどで多くの人へ販売されているケースもあります。
こだわりたい方向けアイデア集
自作アイドルグッズを作りたいと考えている人の中には、デザインにこだわりたいと考えている方も少なくありません。
そこでここからは、そんなこだわりたい方向けのアイデア例をご紹介していきます。
自作イラストでかわいいバックチャーム!
今人気のジャニーズKing&Prince(キンプリ)のイメージカラーをあしらったイスを手描きして、プラ板で作ったオリジナルバックチャームです。
色づけに色鉛筆や油性ペンなどを用いることで、テイストの違うカラーを味わうことが出来ます。
レジンでかわいいハート形アクセサリー!
ジャニーズグループの代表格である嵐をモチーフに、ハート形にかたどったレジンでかわいらしいアクセサリーとなっています。
色も5人のイメージカラーをしっかり使っており、推しであることを存分にアピールしているアイテムです。
鍵型バックチャームもおすすめ!
こちらも嵐のメンバー名が入った自作グッズで、鍵型にする事でファンタジー感のある可愛らしいデザインになっています。
さりげなくハート形になっていて、きらきらと光るホログラムでアピール力をさりげなく増やした仕上がりです。
くるみボタンなら簡単に作れちゃう!
くるみボタンの無地部分を使って、関ジャニのロゴをそのままデザインした自作グッズです。
コンサートのロゴやアイドルが公式で使っているロゴをそのまま写すだけで簡単に作る事も可能です。
メンバーの写真入り便箋もおすすめ!
SexyZoneのメンバーをそれぞれ写し、全体的にロゴマークやイメージカラーなどをあしらった便箋です。
こちらも写真を写すだけで簡単にデザインすることができるため、初心者の方におすすめの自作グッズです。
ファン同士で交流するのに最適なですね。
シンプルなスマホリングでさりげないアピールも!
Hey! Say! JUMPのシングル曲をイメージしたカラーリングが特徴的なスマホリングです。
一見するとオシャレなスマホリングなので、普段使いでもおすすめで、自然と溶け込むことが出来るアイテムとなっています。
ポップなキャラクターでキーホルダーに!
NEWSのメンバーをポップなキャラクターで表現した可愛いキーホルダーです。
プラ板で加工されていますが、ラバー素材で作る事も可能なので、イラストに自信がある方はこちらで作ってみてはいかがでしょうか。
手作りが苦手な方必見のおすすめ自作グッズ!
アイドルグッズを自分で作ってみたいけど、手先が不器用なのでうまく作れるか不安という方も多いでしょう。
そこでここからは、手作りが苦手な方向けにおすすめの自作グッズをご紹介します。
写真を切り取るだけの簡単スマホケース!
アイドルの顔写真と生年月日をそのままスマホケースに貼り付けたものです。
写真はアプリで簡単に加工することができ、文字はシールを使えば簡単に貼ることができますのでおすすめです。
顔写真で簡単オリジナルTシャツ!
韓国のアイドルグループBTSのメンバー写真を、Tシャツに印刷した自作グッズです。
シンプルなデザインだと使い勝手が良く、普段着としても使うこともできるというメリットもあります。
カレンダーの切り抜きで簡単アクリルスタンド!
使わなくなったカレンダーを切り抜き、簡単にアクリルスタンドを作ることができます。
他のアイドルで作ることもできるので、汎用性が高いというメリットもあります。
アクリル板で簡単ストラップ!
なにわ男子の長尾謙杜の写真をそのまま写しデザインしたストラップです。
使用する写真のサイズによってアイテムの大きさを変えることもできます。
文字を入れるだけのお手軽缶バッジ!
HeySayJump!のメンバーの名前を入れただけの簡単缶バッジ。
缶バッジはかばんやTシャツなどに身につけておくことで、推しをアピールする事ができるのでおすすめです。
仲の良い友達とお揃いにしたり、痛バッグを作る時にも最適です。
ミニうちわで簡単インテリアを!
こちらもHeySayJump!のメンバー写真をそのままうちわに写したミニうちわです。
ミニうちわは普通のうちわと違い、意外とインテリアとして用いる人が多いのが特徴です。
コンサートにも活用できておすすめです。
名前とラメで簡単スマホケース!
LDHのGENERATIONSのボーカル片寄涼太のローマ字の名前と、全体に金色のラメを施したグリッターケースです。
メンバーやアイドルのイメージカラーによって色合いやデザインを変え、簡単にスマホケースを作ることができます。
ノベルティラボならオリジナルのグッズが簡単に1個から作れます!
ここまで紹介してきたさまざまな自作グッズは、ノベルティラボなら簡単に作ることができます。
ノベルティラボでは、最低1個から作ることが可能ですので、とりあえず自分用にグッズが欲しいという方におすすめです。
また、専用のエディターを使えば簡単にデザインを作成できるので、初心者の方でも安心して使うことができます。